|
▼鉄人八号さん:
体操着は転入生はそのまましばらく着ていることが多いので
急いで購入する必要はないと思います。
体操着よりも校帽と名札は、学校を決めたら買っておいた方が
いいかもしれません。
板橋区の公立小は6年生まで指定の帽子をかぶりますので。
購入場所ですが、近くに商店街がある場合は、用品店で指定品を購入する
学校もありますし、学校で購入する学校もあります。
志村三丁目駅付近は志村小の学区なので、
候補の学校の学用品は置いてませんよ。
(志村小の指定品は城山通りの商店街(志村坂上寄り)で買えます)
志村第六や坂上小はどちらかというと蓮根駅に近いですし
中台小は上板橋駅に近いです。
どこで指定品が買えるかは学校に聞いた方が早いと思います。
それと、上履きも指定(というか推奨品)がある学校はありますよ。
お安い上履きでも色(ゴムの部分の)が指定されている学校もあります。
体操着ですがゼッケン(学年クラス名前記載)を縫い付ける学校と
そうでない学校もあります。
候補の緑小の体操着は指定品があります。
わりと多い白のTシャツに校章をプリントするものではなく
ファスナー開閉するタイプです。
確か上履きも推奨品があったような?
敷地内の商店街の
お米屋さんに張り紙がしてあった記憶があります。
若木小は、やはり若木通り沿いの学校の近くの文具店に
張り紙がしてあった記憶がありますよ。
|
|