|
▼uoomamaさん:
>一日付けの北区広報に四月から二学期制になりますと記事になっていました
>区立の小中学校と区立幼稚園でということですが、
>私立も順にその傾向になるのでしょうか
北区在住ですが、学区の小学校が、試験校として既に2学期制実施済みです。近所の小学生を見てると行事の実施時期等が3学期制とは多少ずれる部分もあるようで、運動会が夏休みあけてまもなく行われていたみたいです。
子供にとっては通信簿が年2回だけなこと、親は夏休み前も短縮授業がない(給食あり)などを歓迎する声もあるみたいです。
2学期制の件に関連することをお手伝いしているので少し聞いたのですが、中学校の場合だと定期試験の実施時期がズレます。試験日程は学校によりまちまちみたいですね。夏休み明けすぐに1学期期末テストということもあるそうです。これは少し可哀そうかしら?
上でもおっしゃってますが基本的には授業時間確保の為だと思います。区立幼稚園での実施の理由は皆目見当つきません。いわゆる縦割り行政の結果かしら??私立はそれぞれの学校の方針がまちまちですから、2学期制の件も「その傾向がある」かどうかは判断しづらいところですね。
>春から中学の統廃合などが実施され
>次は小学校の話に入っていくのかしらと気になります
北区では小中問わずいろんなところで統廃合の話がありますよね。廃校の学校の横を通って通学させるのはちょっと妙にも感じています。
|
|